メインコンテンツまでスキップ

Analytics Events

Analytics Events タブ

Analytics Events タブでは、ユーザーのブラウザでアクティブなタブ上で収集されたイベントが表示されます。

Analytics Events Tab

サマリーテーブル

ページの左側には、イベントの概要を示すテーブルが表示されます。以下の情報が利用可能です:

  • Event #: イベントの連番
  • Event Type: etype パラメータ
  • Acc: Account Id パラメータ
  • Aid: Service Id パラメータ
  • Endpoint: イベントが送信された URL
  • Timestamp: イベントが送信されたタイムスタンプ
  • Validation result: イベントの JSON Schema 検証結果
  • Actions: イベントの生の JSON ペイロードをコピーするボタン

列の表示を変更

一部の列(Acc と Aid)はデフォルトで非表示になっています。Columns ボタンをクリックすると、表示する列を選択できるポップアップが表示されます。

ログをクリア

Clear ボタンをクリックすると、現在のタブのログイベントがクリアされます。

イベントの検索

サマリーテーブル内のイベントを検索キーワードでフィルタリングできます。キーワードを入力して Enter を押すか、虫眼鏡アイコンをクリックしてください。

イベントのペイロード内のパラメータ ID とその値が検索され、一致したパラメータ ID または値がハイライト表示されます。

一致が配列や JSON オブジェクト内に見つかった場合、値の列にある Show ボタンの横に目のアイコンが表示されます。

イベントタイプでフィルタリング

Event Type 列ヘッダーの横にある漏斗アイコンをクリックすると、以下のオプションが表示されるポップアップパネルが開きます:

  • Page View
  • Click
  • Impression
  • Appear
  • Resize
  • Async

これらのオプションの1つ以上を選択し、Ok ボタンを押すと、選択したタイプのイベントのみがテーブルに表示されます。

フィルタをクリアするには、再度ポップアップを開き、Reset ボタンをクリックしてから Ok ボタンを押してください。

フィルタがアクティブな場合、漏斗アイコンの色が変わります。

一部のイベントはフィルタに含まれていないイベントタイプを持っています。フィルタが選択されている場合、これらのイベントは表示されません。

タイムスタンプでソート

テーブルが最初に開かれたとき、イベントは新しい順にソートされています。

Timestamp 列ヘッダーをクリックすると、イベントがイベント番号でソートされます。

もう一度クリックすると、イベントが古い順にソートされます。

さらにもう一度クリックすると、最初の新しい順のソートに戻ります。

詳細テーブル

サマリーテーブルの最初の列にあるラジオボタンをクリックして単一のイベントを選択すると、そのイベントの詳細テーブルが表示されます。

パラメータ

生のペイロード内のパラメータはスコープに応じて分割され、テーブルに表示されます:

  • Set by User: 実装中に設定可能なパラメータ(例:Account Id、Event Type、Page Type)。
  • Set from Environment: JS SDK またはブラウザによって設定されるパラメータ(例:Cookies、User Agent、Page URL)。
  • JSON: Analytics Table の JSON ビューモードで生の JSON ペイロードを表示。

エンドポイント

パラメータの右側には、イベントが送信されたエンドポイント URL が表示されます。

テーブルには以下の情報が含まれます:

列の仕様

  • Metadata: パラメータのメタデータ(例:説明や HTML Input Id)
  • Dimension Name
  • Parameter Id
  • Value: 単純な型の場合はインラインで表示され、JSON オブジェクトや配列の場合はテーブルとして表示されます。
  • Type: パラメータの期待される型
  • Validation result: フィールドが無効な場合(例えば、期待される型と異なる型が見つかった場合)、この列には警告アイコンが表示され、ホバーすると検証エラーに関する追加情報が表示されます。